2022年04月6日
効果的な実習生教育と「人を動かす」
こんにちは。経友会専務理事の近田です。
実習生教育でありがちなのが、「ルールを守って下さい」「勉強してください」「ああしてください、こうしてください」などの指示命令です。
これらは、表面上効果があるように思われる方もおられるかも知れません。
でもあまり効果は、ありません。
一時的には命令や強制は、効果があります。
ですがそれ以前に大切な事は、実習生との人間関係を築く事です。
実習生の前身である研修生時代からの経験でトラブルが起きた時に
実習生が話を聞いてくれないということが良くありました。
その時にまず実習生に話を聞いてもらうことを目標にしました。
話を聞いてもらうには、まず実習生との人間関係構築です。
一緒に食事、パーティー、花見🌸、観光、カラオケなどを楽しむと
自然に良好な人間関係が出来上がります。
その上での指示、命令はこちらの意図の理解が深まり、非常に効果があります。
具体的には、デールカーネギーの「人を動かす」という本に書かれている内容がとても役にたちます。
私は、送り出し機関の社長、実習生などにこの本を読んで実践することをすすめています。
原題は、「How to Win Friends & Influence People」です。
実習生を動かすには、教師とか上司でなく親友になることが必要です。
私は、ベトナム版の「人を動かす」を送り機関のスタッフや実習生に良くプレゼントしています。